Q&A詳細
- 参照数
- お役立ち度
- Q&A番号 13418
iPhone、iPod touch、iPadを使っていますが、@niftyのメールが送受信できなくなりました。どうしたらいいですか。
お使いの機器別に対処方法をご確認ください。iPhone、iPod touchをお使いの場合受信はできるが送信できない場合受信はできるが送信ができないという場合は、「SSL使用」が「オン」になっている可能性が考えられます。 「SSL使用」を「オフ」にする方法※ 以下の手順はiOS 6.0の画面をもとに説明しています。
[SSLを使用]を[オフ]に設定しても送信できない場合は、送信サーバーのポート番号をご確認ください。 送信はできるが受信できない場合以下の対処方法を上から順にお試しください。 1. Safariにてインターネットに接続できるかの確認Safariにて任意のページを開き、インターネットに接続できるかをご確認ください。 インターネットに接続できていない場合は、以下のページをご覧の上、接続回線の状態をご確認ください。 インターネット接続トラブルの解決2. 「メールボックスがロックされています」というメッセージや、「アカウントは現在ほかのデバイスで使用中です」というメッセージ、またはPOP3パスワードの再入力を促すメッセージが表示される場合iPhone、iPod touch、ほかのコンピューターまたはデバイスから同時にPOP3メールアカウントにアクセスすると、1つのデバイスがロックされる可能性があります。 その結果として認証エラーになるか、「メールボックスがロックされています」というメッセージが表示されることがあります。 この場合は、コンピューター側のメールソフトを開いたままにしない、またはコンピューター、iPhone、iPod touchでメールを受信する間隔を長くするなどの方法をお試しください。 ※ iPhone、iPod touchでメールの受信間隔を長くする場合は、以下の手順で画面を開いて、設定してください。 3. @niftyのWebメールでメールの送受信ができるかの確認@niftyのWebメールにてメールが送受信できるかをご確認ください。Webメールの送受信の方法については、以下のページをご覧ください。 Webメールのメール送受信方法について教えてほしい。4. トラブル、メンテナンス情報の確認Webメールでも送受信ができない場合は、以下のページをご覧の上、メールサーバーにトラブルやメンテナンスが発生していないかをご確認ください。 トラブルやメンテナンス状況を確認したい。上記をすべて試してもメールが受信できない場合そのほかの可能性についてご購入された携帯電話会社へお問い合わせください。 iPadをお使いの場合iPadをお使いでメールの送受信ができない場合は、以下の2点をご確認ください。 パスワードの入力を促すメッセージなどが表示される場合iPad、あるいはほかのパソコンなどから同時に受信(POP)、送信(SMTP)サーバーにアクセスすると、メールアカウントのロックがかかり、その結果として認証エラーになる可能性があります。 この場合は、パソコン側のメールソフトを開いたままにしないなど、同時に受信(POP)、送信(SMTP)サーバーにアクセスさせないようにしてください。 受信はできるが送信できない場合受信はできるが送信ができないという場合は、「SSL使用」が「オン」になっている可能性が考えられます。 上記以外の問題の場合iPadの電源の入れ直しを行ってメールが送受信できるかお試しください。 上記2点を行っても改善がない場合上記を行っても問題が改善しない場合は、ご購入された携帯電話会社へお問い合わせください。 |
- このQ&Aで解決しましたか?