Q&A詳細
質問
- 参照数
- お役立ち度
- Q&A番号 11529
特定の相手(メールアドレス)からメールを受信できません。
回答
迷惑メール対策の設定やお使いのメールソフトの自動振り分けルールが影響している可能性があります。以下の手順で対処を行ってください。 対処方法1. 迷惑メール対策の設定を確認する迷惑メール対策サービスの影響でブロック、または特定の相手からのメールが迷惑メールと判定され、迷惑メールフォルダーへ振り分けられている可能性があります。 迷惑メール対策の設定を確認する方法については、以下のページをご覧ください。 迷惑メール対策の設定をしてから、メールが受信されなくなりました。2. メールソフトのメールの自動振り分けルールを確認するOutlookなどのメールソフトをお使いの場合、メッセージルールや仕分けルールなど、メールソフトの自動振り分けルールの設定が影響して、受信できない場合があります。 また、ごみ箱フォルダーへ直接振り分ける設定になっている可能性もあるため、お使いのメールソフトの設定状況をご確認ください。 3. 送信者が容量の大きなメールを送信していないか確認する@niftyメールをご利用の場合、受信可能な最大メールサイズは20MBです。 上記手順をご確認いただき、問題がない場合送信者側の影響で受信できないことが考えられます。 送信者が独自サーバーを経由してメール送受信を行っている送信者が独自サーバーを経由してメール送受信を行っている場合、@nifty側で受信を制限することがあります。 詳しくは以下のページをご覧ください。 送信者がこのトラブルに該当する場合、エラーメッセージが発生します。
送信者より、契約プロバイダーまでご連絡いただくようご依頼ください。 送信者が契約プロバイダーの提供している迷惑メール対策サービスを利用している送信者が契約プロバイダーの提供している迷惑メール対策サービスをご利用中の場合、そのサービスが起因してメールがブロックされている可能性があります。 送信側のメールサービスが影響していないか、直接送信者側にご確認ください。 |
- このQ&Aで解決しましたか?
参照の多いQ&A
注目のQ&A
最新のQ&A
- 「MAILER-DAEMON --- Returned mail: User unknown」と書かれたメールが返ってきました。どうしたらいいですか。
- エラー番号:0x80004005が表示されてメールが送受信できません。「’送受信中’ はエラー(0x80004005)を報告しました:操作は失敗しました。」
- エラー番号:0x80042108が表示されてメールが送受信できません。「受信(POP3)メールサーバーに接続できません。」
- 「Message could not be delivered」と書かれたメールが返ってきました。どうしたらいいですか。
- 「MAILER-DAEMON --- Returned mail: Host unknown」と書かれたメールが返ってきました。どうしたらいいですか。